
-
1995年の阪神・淡路大震災以降、そこでの被害から大都市での防災の一つとして重要視され始めたマンション防災。近年は風水害による被害も加わって、より具体的な対策が求められています。一方で、所有・管理や建物構造、階層、コミュニティーの形成が戸建て住宅とは全く異なるため、これまで長年積み上げてきた戸建て住宅の防災対策の手法が、そのまま使えないという問題に直面しています。
マンション防災推進アドバイザーは、まずマンション防災を進める際に必要となる考え方や、取り組み方、目標の設定を理解することで、マンション防災を現場で支援するために必要な土台を資格習得を通じて固めていきます。
・防災関連書籍(外部リンク) - マンション防災関連ニュース
-
2023.03.11
知ってる?! マンションの防災 地域の「共助の拠点」にも(産経新聞)2023.02.15
地震「長周期」も緊急速報 マンション高層階、安全確保へ(カナコロ)2022.12.06
東京 中央区 タワーマンションの防災訓練に密着!(NHK)2022.11.30
災害に強いマンション 市、6件を初認定(タウンニュース)